NaniwaMasamune Gold Prize Daiginjo 1.8L

13,200  (Including tax)
sake2060
Out of stock
  • Other Recommends

「Naniwa sake brewery's culmination of brewing technology」

概要

■アルコール度数:16度 ■精米歩合:山田錦40>#/p###

特徴

・青リンゴ様のフルーティーでふくらみのある香り ・甘み・酸味のバランスがよく、調和のとれた味わい ・雑味のないクリアな酒質 ・きれがよく甘ダレしない

どのような人に向いているか

吟醸香の高いフルーティーなお酒がお好みの方雑味のないクリアな酒質がお好みの方金賞受賞を獲得した技術の結晶のお酒を飲みたい方

期待できること

・2023年全国新酒鑑評会にて金賞受賞。金賞受賞は全体の20%程度の狭き門です。 ・華やかな香り、バランスのとれた味わい ・フルーティーでどなたでも飲みやすい極上のお酒です。

想い

 ここ数年金賞受賞を逃しており、悔しい思いをしていました。真に美味しい酒を追求すべく、酒類総合研究所や醸造協会、南部杜氏協会等の講習会に積極的に参加し、見聞を広めました。  造りでは、全ての工程に細心の注意を払い、作業をしています。麹造りでは、適切に増殖を促すべく、2~3時間おきに麹の状態・温度をチェックし、必要な操作をしています。丸二日かけて、しっかり投下のできる麹を作り上げます。  酒母では、香りをしっかり出せるよう、しっかり発酵してもらうよう、毎日手を入れ、2週間かけて健全に増やしています。室温5℃の部屋で、丁寧に作業をし、毎日状貌を確認し、分析・?酒を実施し、酒母に異常がないかを確認しながら増やしています。  醪では、臨機応変に、温度制御管理付きのタンクを用いて糖化・発酵を行っています。変化の兆候を見逃さぬよう、毎日分析・?酒をし、必要な操作を行い、理想値へと導いています。  これら弊社の培ってきたノウハウを総動員し醸造した極上の大吟醸です。その結果、2022年醸造年度に全国新酒鑑評会で金賞を受賞することができました。  手間を惜しむことなく丹念に、精魂込めた一杯をぜひお楽しみください。

※本商品のサイズは、1800mlとなっております。