酒ディプロマ情報館

2022/06/21
by 成子 和弘

酒ディプロマの試験情報に関するまとめです

主に酒ディプロマ二次試験の論述に関してまとめています。
テイスティング練習に追われていてなかなか論述対策まで手が回っていない方はご一読ください。

ブログ記事一覧は下記


【所感】2021年度酒ディプロマ第二次試験を終えて(総集編)

2021/10/19
by 成子 和弘

酒ディプロマ総集編

酒ディプロマ二次試験を受験された方、大変お疲れさまでした。
筆者も大阪で二次試験を受験しました。

まず、触れておきたいのは、まさかの弊社ブログにて投稿していた琉球(本格)泡盛が論述問題にて出題されたことです!!
本当は黒糖焼酎等もまとめたかったのですが、酒造りが始まってしまい時間が取れなくて断念しておりました。
そんな中、投稿したものから出題されるとは心底驚いています。
読んでいただいた方は良かったと思っていただけたかと思います。
私としても投稿しておいてよかったとつくづく感じております。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑳~琉球泡盛編

2021/10/01
by 成子 和弘

琉球泡盛
~沖縄伝統の全麹仕込み

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。
今回より、焼酎編に突入します!
キーワードは地産地消!
初回の泡盛はどこで造られているかを考えることが第一ステップです。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑲~福岡県編

2021/09/28
by 成子 善一

福岡県(P.148-149)
~焼酎と日本酒の二刀流の県

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。
今回が都道府県編の最終回となります。


①前回(高知県)の復習

高知県で開発されたセルレニン耐性を持ち、高カプロン酸エチルを生成する酵母は何ですか。
⇒解答は、高知県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑱~高知県編

2021/09/27
by 成子 善一

高知県(P.146-147)
~「TOSA NAKAMA SAKE」ブランド発祥の地

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(山口県)の復習

産業技術センターで開発された酵母4つはなんですか。
⇒解答は、山口県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑰~山口県編

2021/09/24
by 成子 善一

山口県(P.144-145)
~10年以上清酒生産量が連続増加している唯一の県

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(広島県)の復習

低温長期醪による醸造法を確立したのは誰ですか。
⇒解答は、広島県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑯~広島県編

2021/09/22
by 成子 善一

広島県(P.142-143)
~酒類総合研究所のメッカ

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(岡山県)の復習

雄町を発見した篤農家は誰ですか。
⇒解答は、岡山県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑮~岡山県編

2021/09/17
by 成子 善一

岡山県(P.140-141)
~晴れの国・雄町の町

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(兵庫県)の復習

宮水が発見されたことにより確立された造りは何ですか。
⇒解答は、兵庫県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑭~兵庫県編

2021/09/16
by 成子 善一

兵庫県(P.136-137)
~灘の男酒

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(京都府)の復習

日本第一酒造神が祀られている神社はどこですか。
⇒解答は、京都府編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑬~京都府編

2021/09/13
by 成子 善一

京都府(P.134-135)
~伏見の「女酒」

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


➀前回(愛知県)の復習

速醸酛の開発を開始した人物は誰ですか。
⇒解答は、愛知県編をご覧ください。

酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)二次試験論述対策⑫~愛知県編

2021/09/09
by 成子 善一

愛知県(P.132-133)
~速醸酛の生みの親

忙しい方は⑤のみをご覧ください。(200字でまとめています)
※内容・データ等は2020年度発行された教本に基づきます。
何かあれば、コメント欄にコメント大歓迎です。
酒ディプロマ(SAKE DIPLOMA)の二次試験の論述対策の内容となっております。


①前回(静岡県)の復習

1986年に静岡県を全国新酒鑑評会全国一に導いた人物は誰ですか。
⇒解答は、静岡県編をご覧ください。

コメント

投稿はありません

新規投稿

■ 記事一覧